昨晩,出張で豊橋に出かけてきました。
行ったところは,小さな川がある場所だったのですが,まだ5月なのにもかかわらず,たくさんの蛍が飛んでいました。
最寄りの駅から30分以上かけて歩いた疲れが,少しだけ癒されました。
昨晩,出張で豊橋に出かけてきました。
行ったところは,小さな川がある場所だったのですが,まだ5月なのにもかかわらず,たくさんの蛍が飛んでいました。
最寄りの駅から30分以上かけて歩いた疲れが,少しだけ癒されました。
今日は,松阪で法律相談がありました。
いつも,松阪出張の時は,近鉄特急を利用しています。
今日はきっとゴールデンウィークだから混むだろうな~と思って,昨日特急券を買いに行ったのですが,なんと私が乗ろうとしていた時間の特急は昨日の時点で満席でした!
ゴールデンウィーク恐るべし…
5月になりました。
5月といえばゴールデンウィークですね。
裁判所もお休みです。
私は特にプライベートの予定もないので,お仕事する予定です笑
先日,司法修習で同じクラスだった同期達との飲み会がありました。
修習時代の思い出話に花を咲かせたり,今の仕事が大変だという話があったり,新しく恋人ができたという子がいたり,修習時代にあたかも独り身であるかのように振る舞っていたヤツに実は当時彼女がいたことが発覚したりと,非常に楽しい時間を過ごすことができました。
同じクラスの同期達は,本っ当に変なヤツばかりで,中には想像を絶するような変態もいますが,私はそんな同期達のことが大好きです。
月並みな表現ですが,修習時代にみんなと過ごした1年間は私の宝物です。
またしばらく会えなくなってしまうのは寂しいですが,次にみんなで集まれる時を楽しみにしながら,日々の業務に頑張って取り組んでいこうと思います。
最近,電車で出張へ行くことが多くあります。
電車に乗っている時間が1時間以上にもなるため電車の中でできる仕事をしているのですが,書類やパソコンの小さな文字を眺めていると,電車の揺れで酔ってしまうことがあります。
だからといって,移動時間に何も仕事をしないのも,もったいないような気がしますし・・・
電車での移動時間の有効的な活用方法があったら,ぜひご教授ください。
日頃の弁護士業務では,電話で依頼者様や保険会社の担当者の方などと連絡を取り合うことが頻繁にあります。
長時間受話器を耳に当てているせいか,一日が終わると,なんだか朝よりも周りの音が聞こえづらい,なんてこともあります。
一晩寝ると元どおり聞こえるようになることがほとんどなのですが,どんどん聞こえなくなっていってしまったらどうしようと若干不安になったりします笑
今日,区役所での法律相談の帰りに,おそらく新入社員だと思われる人をたくさん見かけました。
これからつらいことや苦しいこともいっぱいあると思いますが,楽しいこともきっとあると思いますので,心身の健康には十分に気をつけて,お仕事頑張って欲しいです。
苦しくてどうしようもなくなったときは,一人で抱え込まずに,周りの人に相談するようにしてくださいね。
新入社員の皆様の未来が明るいものとなることを心より願っています。
昨日の記事の補足です。
昨日は,ご自身のお車の保険に弁護士費用特約が付いていなくても,火災保険や生命保険についているかもしれないよ,というようなお話をさせていただきました。
しかし,実は使える可能性のある弁護士費用特約はそれだけではありません。
同居している親族や,別居している未婚の子(逆にいえば,未婚の場合,別居している両親)の保険に,弁護士費用特約が付いている場合は,これを使うことができる可能性があります。
ですので,ご自身の保険に弁護士費用特約が付いていない場合でも,すぐにあきらめるのではなく,上記のような方々の保険に,自分も使える弁護士費用特約が付いていないか,調べてみることをおすすめします。
久しぶりに業務に関するお話をしたいと思います笑
みなさまは弁護士費用特約というものをご存知でしょうか。
交通事故に遭って,弁護士に依頼をしようというときに,ご自身で弁護士費用を一部(300万円までのことが多いです)負担しなくてよくなる便利な特約です(詳しい内容は,保険会社によって異なりますので,ご注意ください)。
このような弁護士費用特約は,自動車保険だけでなく,火災保険や傷害保険,生命保険などに付いていることもあります。
ですので,自分の自動車保険には弁護士費用特約が付いていないから…と諦める前に,他の保険に弁護士費用特約が付いていないか確認してみることをおすすめします。
皆様は,休日はどのように過ごされておりますでしょうか。
私は,基本的には出勤しているか家で寝ているかのどちらかです。
なにか休日にするのにちょうどいい趣味が見つかればいいのになと思う今日この頃です。
3月になって,徐々に暖かくなってきた気がします。
コートを着ていなくても全然平気で過ごせるようになりました。
暖かくなって過ごしやすくなった…と思いきや,これから大量に花粉が飛散しだして,私にとって一年で一番つらいシーズンが幕を開けます…
なので,春が始まって早々に,早く夏にならないかと思ってしまいます。
今日から3月ですね。
今日は出先で,高校の卒業式の帰りらしき学生を見かけました。
私が高校を卒業したのはもう10年近く前のことですが,今でも高校時代の思い出は鮮明に思い出すことができます。
なんだか時の流れの早さを感じて,少し切なくなりました笑
今日で2月も終わりですね。
気温も徐々に上がってきたように感じます。
暖かくなるのは嬉しいですが,これから花粉の季節が始まるかと思うと憂鬱です…
いつか花粉症の特効薬のようなものが発明されることを願っています。
名古屋の風は非常に強い気がします。
以前住んでいた京都も風は強かったですが,個人的にはそれ以上に感じます。
朝整えた髪形も,通勤の数分の間に崩れてしまうこともままあります。
なにか風を避ける方法はないのでしょうか…
昨日は初のプレミアムフライデーでしたね。
プレミアムフライデーキャンペーンをしているお店もあったと聞いています。
当法人は,プレミアムフライデーも通常通り営業しておりますので,今までどおりお気軽にご連絡ください。
私は睡眠時間が6時間を切ると、日中の作業効率が極端に悪くなるため、可能な限り6時間は寝られるように心がけています。
でも、中には一日3時間の睡眠でバリバリ仕事されている先生方もいるとか…
短時間の睡眠で作業効率を落とさずに働くコツがあったら知りたいです笑
今日から2月ですね…
今年に入ってもう1か月過ぎたかと思うと,時の流れが非常に早く感じます。
2月といえば,大学入試の思い出が強く残っています。
本命の志望校の試験前日に39度の熱が出て,試験結果は案の定ズタボロでした。
受験生の皆さんは,無理をなさらず,体調管理をきちんとして,万全の態勢で試験に臨めるよう,お気を付けくださいね。
今年の花粉の飛散量は,昨年の4倍以上だというニュースを見かけました…
私は重度の花粉症ですので,春が来るのが今から憂鬱です…
業務に支障が出ないよう,しっかりと対策を立てたいと思います。
私が勤務する弁護士法人心名古屋駅法律事務所は,名古屋駅から歩いて30秒ほどの所にあります。
私は電車通勤ですので,事務所が駅から近いおかげで,通勤は非常にラクで助かっています。
ですが,帰りは終電の時間を気にしなくてはならないので,夜遅くまで書面を作成したい時などは,少し遠くても徒歩圏内に住んでおけばよかったかなと思うこともあります。
一番の理想は終電までに書面が完成することなんですけど笑
はじめまして。
弁護士の武田彰弘と申します。
依頼者の方にとって親しみやすく,かつ,信頼していただける弁護士になれるよう精進いたしますので,今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。